FAQ(★は準備中です)
よくある質問(FAQ)
OPACで見つけた本がどこに置いてあるかわかりません。
Category:
1.2.本棚の探し方・借り方・予約の仕方
検索結果の所蔵情報の表の中の「所蔵館」で示される図書館に、本はあります。
「配置場所」をクリックすると、「中央○○」となっているものは中央図書館内のその配置場所のマップと配置場所情報が、それ以外のものは学内マップと所蔵館の情報が表示されるので、クリックしてみましょう。
さらに「請求記号」のリンクにカーソルを合わせると、請求記号ラベルのイメージが表示されます。
このイメージは本に貼ってあるラベルと対応しています。
図書館の本棚はこの請求記号の順番に並んでいます。
館内の案内とこちらの番号から、本棚をお探し下さい。
OPACで見つけた資料が借りられている場合、どうすればよいですか。
Category:
1.2.本棚の探し方・借り方・予約の仕方
詳細はガイドシートをご覧ください。
【ガイドシート6-2.貸出中の図書を予約する】
他大学の図書館で利用したい資料がある場合は?
Category:
2.2.他の図書館から借りる
近隣の公共図書館で利用したい資料があるときは?
Category:
2.2.他の図書館から借りる
入手したい論文があるのですが、探しても見つかりませんでした。 入手する手段はありますか。
Category:
3.1.資料の取り寄せ方
本学で入手できない資料の論文コピーを取り寄せる図書館サービス(ILL)は、画面左の「複写申込」から名大IDでloginしてお申込ください。
(サービスの詳細は「資料を入手する」の「取寄せ」へ)
複写依頼画面の入力方法を教えて下さい。
Category:
3.1.資料の取り寄せ方
申込の前に、名古屋大学内に対象資料の所蔵がないことを確認してください。
名古屋大学館蔵書検索(OPAC)で、名古屋大学内の所蔵を確認してください。
電子ジャーナルアクセスサービスで電子ジャーナルの有無を確認してください。
学内他キャンパスの資料や学内にない資料を取寄せるサービスの詳細は、こちらをご覧ください。
図書の取寄せについては、こちらををご覧ください。
① 依頼者情報にあるご自身の情報を入力(確認)してください。
E-mailを変更する場合は、E-mailの変更欄とE-mail変更の確認欄に連絡のつくE-mailアドレスを入力してください。
連絡先に誤りがあると、資料を迅速にお渡しできない場合がありますので、ご注意ください。
② 複写物を受取る図書館・室を選択してください。
受取館についてはこちらをご確認ください。
③ 支払方法を入力(確認)してください。
取寄せにかかる費用と日数についてはこちらをご確認ください。
大学が複写料・送料を負担するサービスを行っているため、取寄せにかかる費用は基本的に無料です。
例外的に有料となる図書館から取り寄せる場合の料金負担方法を確認してください。
公費をご利用の方は、「校費」を選択してください。初めてご自分の経費を使用して申し込む際は、所属図書館(室)にお問い合わせください。
公費利用に関する詳細はこちらをご覧ください。
④ 資料情報を入力(確認)してください。
取寄せたい論文などの情報をできるだけ詳しく入力してください。
情報が不十分だと、コピーする箇所を特定できなかったり、取り寄せに時間がかかることがあります。
⑤ 通信欄に図書館への連絡事項を入力してください。
情報源や特殊資料であることなど、申込内容に関する追加情報があれば入力してください。
「〇月△日までに入手希望」「有料ならキャンセル」などの要望があれば入力してください。
⑥ 以上の内容入力後、「申込」ボタンを押し、[依頼内容確認]画面が開くので、内容に問題が無ければ「決定」ボタンを押してください。
⑦ [依頼完了通知]画面が開くので、内容を確認し、「終了する」ボタンを押してください。
貸借依頼画面の入力方法を教えて下さい。
Category:
2.2.他の図書館から借りる
申込の前に、名古屋大学内に対象資料の所蔵がないことを確認してください。
名古屋大学館蔵書検索(OPAC)で、名古屋大学内の所蔵を確認してください。
電子ジャーナルアクセスサービスで電子ジャーナルの有無を確認してください。
学内他キャンパスの資料や学内にない資料を取寄せるサービスの詳細は、こちらをご覧ください。
複写物の取寄せについては、こちらをご覧ください。
① 依頼者情報にあるご自身の情報を入力(確認)してください。
E-mailを変更する場合は、E-mailの変更欄とE-mail変更の確認欄に連絡のつくE-mailアドレスを入力してください。
連絡先に誤りがあると、資料を迅速にお渡しできない場合がありますので、ご注意ください。
② 図書を受取る図書館・室を選択してください。
受取館についてはこちらをご確認ください。
近隣公共図書館からの取寄せを希望の方は「中央館」を選択してください。
③ 支払方法を入力(確認)してください。
取寄せにかかる費用と日数についてはこちらをご確認ください。
図書の取寄せは基本的に有料で、図書の返送分をご負担いただきます。
近隣公共図書館の図書を無料で取寄せるサービスを実施中です。詳しくはこちらをご覧ください。
近隣公共図書館から図書を取寄せ希望の方は、「愛蔵くん」で所蔵を確認してください。
公費をご利用の方は、「校費」を選択してください。初めてご自分の経費を使用して申し込む際は、所属図書館(室)にお問い合わせください。
公費利用に関する詳細はこちらをご覧ください。
④ 資料情報を入力(確認)してください。
取寄せたい図書の情報をできるだけ詳しく入力してください。
情報が不十分だと、ご希望の図書を特定できなかったり、取り寄せに時間がかかることがあります。
⑤ 通信欄に図書館への連絡事項を入力してください。
情報源や特殊資料であることなど、申込内容に関する追加情報があれば入力してください。
「〇月△日までに入手希望」「館外貸出希望」「複写希望」などの要望があれば入力してください。
近隣公共図書館から図書を取寄せ希望の方は「近隣公共図書館取寄せ希望」と入力してください。
⑥ 以上の内容入力後、「申込」ボタンを押し、[依頼内容確認]画面が開くので、内容に問題が無ければ「決定」ボタンを押してください。
⑦ [依頼完了通知]画面が開くので、内容を確認し、「終了する」ボタンを押してください。
申し込んだILL複写・貸借依頼を取り消すときは?
Category:
3.1.資料の取り寄せ方
OPACの利用状況一覧で、できることは?
Category:
5.1.パーソナルサービスについて
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、貸出更新ができます。(Webからの貸出更新不可の図書室はチェックボックスが表示されません。)
書誌情報のタイトルをクリックすると、詳細な状況を確認することができます。
予約
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、予約の取消や一覧からの削除、文献管理ツール(EndNote, RefWorks)へのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、予約の詳細な状況を確認することができます。
複写依頼
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、依頼の取消や一覧からの削除、文献管理ツール(EndNote, RefWorks)へのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、詳細な状況を確認することができます。
貸借依頼
一覧からチェックボックスにチェックを入れて、依頼の取消や一覧からの削除、文献管理ツール(EndNote, RefWorks)へのエクスポートができます。
書誌情報のタイトルをクリックすると、依頼の詳細な状況を確認することができます。
利用者情報の確認・修正
利用者情報の確認及び変更ができます。更新された情報は予約等の申込に利用できます。
OPACの利用者情報を修正したいときは?
Category:
5.1.パーソナルサービスについて
①利用者サービスへログインします。
【名古屋大学IDをお持ちでない方】
トップページ左メニューの「名大IDをお持ちでない方へ ログインはこちら」をクリックしてください。
利用者IDとパスワードを入力してログインした後、トップページに戻り、左メニュー「利用者状況の確認」をクリックしてください。
【名古屋大学IDをお持ちの方】
トップページ左メニュー「利用状況の確認」をクリックしてください。
名大IDとパスワードを入力し、OPACへログインします。(多要素認証が必要です)
②「利用状況一覧」の「利用者情報の確認・修正」で、【利用者情報へ】をクリックします。
次の画面で、【利用者情報の修正】をクリックして、修正してください。
(更新されたメールアドレスなどの情報は、予約やILL複写依頼・ILL貸借依頼でも選択できるようになります。)